

※DC会員価格になります。
※非会員の方は通常料金になります。(料金ページ参照)
※保険適用外の自由診療です。

ヒアルロン酸注射は
こんな方に
オススメです


-
ほうれい線やマリオネットライン
-
頬やフェイスラインのたるみが気になる
-
頬のコケが気になる
-
横顔を綺麗に整えたい
-
首のシワが気になる
-
ハイフなどでは効果が物足りない



自然でさりげなく変化し
いつもの日常へ


肌の代謝を促す


ヒアルロン酸は、もともと人の体内に存在している成分で、高い安全性が特徴です。水分を保持し、肌にうるおいや弾力をもたらす働きを持っています。特に皮膚の真皮層に多く含まれており、年齢を重ねるにつれてその量は徐々に減っていくことが知られています。そのため、外部から補う際にもアレルギーの心配が少なく、安心して使用できるのです。
この成分は、肌の水分バランスやハリに深く関与しており、減少すると乾燥やシワといった肌トラブルが目立ちやすくなります。ヒアルロン酸を注入することで、肌にみずみずしさやツヤが戻り、小ジワの改善も期待されます。
ヒアルロン酸の注入は、気になる顔の部位に直接注射する施術です。真皮層や皮下脂肪、筋肉の上、骨膜の表面といったさまざまな層に適切に注入することで、ボリュームを足したり、輪郭を整えたり、ふんわりとした立体感を出したりできます。これにより、たとえばほうれい線が目立ちにくくなったり、横顔のEラインが整ったり、額に丸みが出たり、鼻筋が通って見えるなどの変化が期待できます。
-
期待できる効果
1リフトアップ
皮膚のボリュームを補い、顔全体を引き上げるような効果が期待できます。特にフェイスラインやほうれい線の引き締めに有効です。2輪郭形成・ボリュームアップ
頬、顎、額、鼻筋などに注入することで、顔のバランスを整え、立体感や若々しい印象を演出します。3肌のハリ・潤いアップ
ヒアルロン酸は保水力に優れており、肌内部に潤いを与えることで、全体的なツヤや弾力感が向上します。4シワの改善
ほうれい線や口元、額、目尻などのシワを内側から持ち上げて目立たなくします。即効性があり、施術後すぐに変化を実感しやすいです。 -


当院のヒアルロン酸リフトは「MDコード」というブラジルのMauricio de Maio医師が提唱した注入法に基づいて注入を行います。
-
MDコードについて
MDコード(MD Codes™)は、アラガン社のドクター・モーリシオ・デ・マイオが開発した、顔全体を包括的かつ戦略的に診断・治療するための注入ガイドラインのことです。アラガンジャパンのMDコードは、顔の各部位の解剖学的構造と、ヒアルロン酸注入による効果的なデザインを組み合わせた、ヒアルロン酸注入の標準化を目的とした理論です。具体的には、顔の特定部位にヒアルロン酸を注入する際のポイントや深さ、量を明確化し、施術の安全性を高め、より自然な仕上がりを実現するものです。
MDコードは「部位を表すアルファベット記号+数字」で構成されています。部位を表すアルファベット記号には、Ck、C、T、E、NL、Mがあり、それぞれ頬部、下顎部、側頭部、眉毛尾部、ほうれい線、マリオネットラインを表します。
これらの部位コードの後ろに数字が付け足されてより細かな部位を指定します。頬部(Ck)には1~5、下顎部(C)には1~6、側頭部(T)には1~2、眉毛尾部(E)には1、ほうれい線(NL)には1~3、フェイスライン(耳前~あごの輪郭線)(Jw)1~5、マリオネットライン(M)には1~3までの番地が付与されます。 ハイフや高周波治療とともにヒアルロン酸を補助的に用いることでより自然に リフトアップすることができます。





ヒアルロン酸を使った施術の種類


ヒアルロン酸注入の流れ





Q&A
よくある質問

-
ボリュームアップ、輪郭の形成などに効果があります。特にほうれい線や唇、鼻、顎の形成に人気です。
-
使用する製剤や部位によりますが、一般的に6ヶ月~1年程度です。定期的なメンテナンスで効果を持続できます。
-
注入時にチクッとした痛みはありますが、多くの製剤には麻酔成分が含まれており、痛みは最小限です。※別途料金で麻酔テープも選択できます。
-
とくに期間をあける必要はありません。ご希望があれば、追加注入はいつでも可能です。
-
その日のうちに洗顔・洗髪・入浴は可能で、仕事や学校への影響も心配いりません。
-
ヒアルロン酸の注入量は、患者様の症状やご希望の部位によって異なります。